飲食店のホームページを作りたいけれど、仕組みもやるべきこともわかっていない。制作会社に頼む場合、30万と高額になったり、納期が2〜3ヶ月とかかり、開店間近だと間に合わない可能性があります。
そこで今回は、WEB制作会社を経営している私が、
- ホームページを依頼できるのはこの3つ
- 制作時におさえたいコツを伝授
- いつからお願いすればいいか
を中心に、飲食店のホームページ制作時に初心者でもまず知っておくべきことをまとめます。
ホームページ制作はワードプレスが一番簡単
他にも選択肢はありますが、一番コスパがいいのがワードプレスで制作する方法です。迷ったら、まずはワードプレスを選んでおけば間違いないです。主な制作方法として、以下3つの場合の金額と納期を比較します。
テンプレートサイト *1 | ワードプレス | WEB制作会社 | |
---|---|---|---|
総評 | [star rating="3"] | [star rating="5"] | [star rating="2"] |
初期費用 | ○ 0円 | ○ 1万円 | × 10〜30万円 |
年会費 | △ 1万円 | ○ 0.5万円 | × 会社よる |
納期 | ○ 最短1日 | ○ 1週間〜1ヶ月 | × 1ヶ月〜2ヶ月 |
*1 wixやjimboなど
費用面で見ると、制作会社に依頼する場合が圧倒的に高いです。開店時期は何かと物入りなので、できれば費用は抑えたいという人も多いのではないでしょうか。
そうなると、画像や文章をあてはめていくだけのテンプレートサイトか、様々なテーマを選べるワードプレスかになってきます。初心者でもわかる手軽さで言うと、テンプレートサイトの方が上のような気がしますよね。
実はワードプレスは今やかなり多くのサイトで導入されていることもあり、マニュアルや解説サイトがかなり充実しています。そのため、使いやすさで言うとテンプレートサイトとそこまで遜色ありません。
飲食店のホームページは継続して使っていく前提なので、ランニングコストは結構痛いですよね。ワードプレスは初期費用以降、お金がかからないのもポイント。結果的にコスパ良く制作できます。
制作のコツ1:最初からクオリティを求めないこと
もちろんオリジナリティを一番出せるのはWEB制作会社にゼロから依頼する場合でしょう。ただし開店時は忙しい上、かけられるお金も少ないのが実情。制作会社に頼む場合は、費用も納期も結構必要になってきます。
例えば飲食店のホームページを多く手掛けているフードデザインによると、打ち合わせから納品まで3ヶ月かかり、費用も10-30万円ほどかかります。どうしても最初からこれだけの予算を用意するのは難しい場合も多いですね。
WEBサイトの良さはいつでも更新・改善ができること。まずは質が低くても、ホームページを用意しておくことが先決です。ワードプレスで制作してから、落ち着いたタイミングで改修しても遅くありません。
制作のコツ2:掲載しておくべきなのは5つ
ホームページに最低限載せておきたいのは5つ。
■コンセプト
どういうお店なのかを伝えることで、他のお店との差別化を図ったり、ブランディングの役割も果たします。これは食べログなどのポータルサイトでは伝えにくい大事な部分なので、しっかり掲載しておきたいところです。
■メニュー・営業時間
このあたりはお店の基本情報なので間違いのないように載せておきましょう。意外と重要なのは、アクセス情報を載せること。できればグーグルマップだけでなく、道のりや目印がわかりやすいマップも掲載するのがオススメです。
■イベント情報
効果的なものは実はこのイベント情報。新規来店や、認知している顧客にイベント企画や、限定メニュー情報を載せましょう。
制作のコツ3:1ヶ月前から準備開始
ワードプレスの場合、テーマに沿って制作する場合はそこまで制作自体に時間はかかりません。ただし制作の前に事前準備が必要になるため、最低でもリリースの1ヶ月前には準備を始めたいところです。
制作スケジュール流れ
・1週間前 : ロゴ納品・サイトを調整する
・2週間前 : ドメインやサーバーを選定する・ホームページを制作する
・3週間前 : ロゴや写真、イラストを発注する・ワードプレスのテーマを選ぶ・使い方も確認する
・4週間前 : コンセプトを決める
ポイントは、ロゴやイラストの発注を早めにすること。デザイナーやイラストレーターなどに依頼するため、複数回のやりとりが発生したり、納品までに思ったより時間がかかることが多いです。依頼から納品まで、最短2週間はみておきましょう。
上記はワードプレスで自作する場合のスケジュールイメージですが、もし制作会社に依頼する場合は、さらに2-3ヶ月前には会社を選定して相談までしておくべきです。制作会社の場合、事前に人手を押さえておかないと、依頼を受けてもらえないケースもあります。
ちなみに、クラウドサービスで個人にお願いするのも手です。よく選定する必要はありますが、納期や金額面で融通してもらいやすいです。
まとめ
飲食店のホームページを作るコツやスケジュール感についてまとめました。
- 開店時に大切なのは、とにかくホームページが存在すること
- コストや納期の面で比較すると、ワードプレスでの制作がベスト
- ロゴなど外部に依頼する必要のある作業は、余裕を持って準備すべし
飲食店の開業にあたって、集客やブランディングのためにもホームページは必須です。ただし制作会社に依頼するには納期や金額面で難しいことも。今は手軽に割安で作れるワードプレスがあるので、ぜひ活用しましょう。
あとはとにかく早めに準備をすることが大切です。常に改善・更新できるのはWEBのメリットなので、最初から完璧を目指さずに、まずはオープンすることを目標にしてみましょう。