アフィンガー

アフィンガーの吹き出し機能を詳しく!枠線設定や、会話アイコンのサイズなどカスタマイズ例まで

2020年8月2日

 

吹き出しの枠線ってどうやって変えられますか?

設定場所を教えてください・・!

 

こんなツイートしました。

 

吹き出しはこんな感じで覚えていくと、どこかあったかな、と迷わずに設定ができます。

  • 吹き出しのデザイン → 外観のカスタマイザー
  • アイコンの設定 → アフィンガーの会話・ファビコン

 

アフィンガーでよくあることですが、機能が多くて設定がどこだったかわからなくなる。ということがよくあるので、

このページでは、吹き出し機能を整理しました!

アフィンガーの吹き出しでどんなことができるのか。一目でわかるようにリストにしていますので、ぜひ参考ください!

 

一目でわかるアフィンガーの吹き出し機能一覧表

 

一覧にしてみました・・!

吹き出し機能

・吹き出しの背景色を変える
・吹き出しの枠線の色を変える
・アイコンのふちわくのON/OFF

アイコン機能

・アイコンの設定をおこなう
・アイコンの名前を追加する
・アイコンの大きさを変える
・アイコンを動きを加える

整理すると、以下のように分けられます。

 

▼吹き出しの設定

【外観】 → 【カスタマイザー】 → 【オプションカラー】 → 【会話風ふきだし】

 

▼アイコンの設定

【アフィンガー5設定】 → 【会話・ファビコン等】

上記から設定できます。

 

吹き出しを効果的に使う

吹き出しは以下のように使うと効果的です。

 

  • 情報を整理したいとき
  • デザインにメリハリをつけたいとき
  • ユーザの気持ちを代弁させたいとき

 

 

文章を吹き出しで囲むことで、だれの発信なのか・・・一目でわかるようになります。

 

特にブログは文章の割合が8割ほど・・文章だけでは読んでもらえません。

 

デザインにメリハリをつけることで、

一呼吸してよむことができます。

 

そして、吹き出しには「情報を整理する力があり」、文章を読みやすくします。

要するに、ユーザに完読してもらいやすくするために、吹き出しを使う。このやり方が吹き出しを効果的にみせる方法といえます。

 

設定手順

 

一連の流れは以下です。

①アイコンの登録&設定

②吹き出しの調整

③記事で使う

 

初めて使う人のために、設定から使い方まで一通りで解説したいと思います。

 

アイコンの設置

 

まずはアイコンの設定を行っていきます。

ポイント

  • サイズは400px * 400px
  • 形は正方形
  • もしくは丸型

サイズはおおきめに作っておくと、アイコン設定で大きくしても、荒くなりません。

 

画像のアップ先は、子テーマの中に配置しておくと運用しやすくなるので、おすすめ。

 

「アフィンガー設定」から「会話・ファビコン等」をクリックします。

画像パスをいれて、保存します。

 

以下のように、名前を出し分けをしたい場合が意外とあります。

ですので、アイコンは一緒だけど、名前が違うパターンをいくつか設定しておく便利です。

 

サイズを変えたいときは、下部をみてください。

「会話風アイコンを少し大きく」にチェックをいれます。

 

お好みで、動きをつけることもできます。

 

枠ぶちのON/OFFは、カスタマイザー ー オプションカラー  ー 会話調ふきだし より、

「アイコンの枠線を消す」にチェックをいれます。

 

 

吹き出しの調整

次に、吹き出しの調整です。

吹き出しごとに、配色を変えたいときに使います。

 

枠ぶちだけにしたい場合は、

・背景色 = #ccc
・枠ぶち = #fff

枠ぶちの色を変えたときのみ、配色設定が変わります。

つまり、チェックいれていないときは、「全体又は会話1の背景色」が背景色になります。

背景+枠線の組み合わせて変更したいときは、CSSを調整しましょう。

 

吹き出しの位置を変える

最後に吹き出しを会話調する方法を解説します。

 

記事を開き、「タグ」をクリックして、「会話ふきだし」を選択します。

先ほど登録したアイコンを呼ぶ出すことができます。

 

配置設定はカンタンで、「r」とつけるだけ。

 html
[st-kaiwa1 r]文章をいれる[/st-kaiwa1]

r = right の略なので、覚えておくと、設定しやすくなります。

 

※できないこともある

jinやswellのように、各吹き出しごとに設定ができないません。

例えば、名前はショートコードごとにデータを持っておく必要があり、個別に変更できなかったりします。

有料ですが、「会話ふきだしプラグイン2」というプラグインがあります。

>> 詳細はこちら

 

まとめ

設定についておさらいすると、

吹き出しの調整はカスタマイザー、アイコンの調整はアフィンガー設定、と覚えておくと、迷わず設定ができます。

情報の整理や、デザインのメリハリとして、使うとより、ユーザに目に留まりやすくなり効果的です。

余白もたっぷり使ってみてください・・!

-アフィンガー